BODY REPAIR & PAINT
鈑金・塗装
Body Repair & Paint鈑金・塗装
大切な愛車にキズやヘコミが出来てしまった際は、当店にて鈑金・塗装を承ります。ヘコミ修理、キズ修理、バンパー修理、塗装・色合わせを行い、お客様の愛車を元の綺麗な状態に限りなく近い状態に復元いたします。お車を擦ってしまったり、ぶつけてしまった際などには、キズやヘコミの大小関係なく当店にご相談ください!
ヘコミ修理
ちょっとした不注意でつけてしまった、バンパーやドアへのヘコミ。車修理のなかでも特に多い作業です。大きなヘコミ・小さなヘコミ・横長のヘコミ・縦長のヘコミ・特殊なヘコミなど症状は様々です。
当店ではまず鈑金塗装とデントリペア、新品部品や中古部品に交換した場合の費用を算出してお客さまに選択していただきます。
ディーラーや他の工場で交換と言われたヘコミでも、当店では鈑金で直す事が多々ございます。
キズ修理
ちょっとした不注意でつけてしまった、いつ付いたかわからないバンパーやドアなどへのキズ。高度な技術でこすりキズをキレイに修復します。バンパー、ボディ、ドアなどどこでも直します。
小さなキズから大きなキズまで対応させていただきますので、大切な愛車に気になるキズが出来てしまった際は、当店にお問合せください!
塗装・色合わせ
車の色は車種によってメーカーごとに色合いが決まっており、色の配合のデータが存在ます。しかし、いくら色合いが決まっていても、使用頻度・年数・初期の仕上がり具合によって、1台ごとに微妙に違っており、最終的には、1台ごとに塗料の調合が必要になります。
当店では、塗装用専用ブースを使いゴミののりを抑え、熟練のスタッフが、現車の塗装の肌にあわせ、磨きにも細心の注意を払って塗装・色合わせを実施しています。そのため、お客様にご満足いただける状態に仕上げて、お渡しすることが可能となっております。
数百種類のカラーから、愛車に合った色を調合します!
車には多くのボディカラーが存在します。同じ”赤“といってもカーメーカーや車種によって全く異なる”赤”であり、また同車種の車においても、お車に乗られているカーオーナー様の所有条件によっても微妙な色の違いが出てきます。例えば地域や保管方法、洗車度合いなどが挙げられます。よってカラー調整については無数にあると言われています。
当店では配合データに基づき配合し、実際に塗装を行うスタッフの目で確認しながら微調整を行い、調色します。
計量調合
自動車の補修に用いる専用の塗料には150色近い”原色”と呼ばれるカラーが存在します。プロの技術によって原色を選択して、お客様の車のボディカラーにあった調合を行っていきます。1つのボディカラーによっては多いもので12~13色もの原色を混ぜ合わせて微妙な色調整を行っていきます。
テストピース塗装
調合した塗料をテスト吹きして塗板を作成します。このときは塗装の条件にあったスプレー設定やシンナー希釈の条件で行います。少しでも異なった条件での塗装は、実際にはボディーへの塗装を行う際に、異なった色となってしまいますので、しっかりとした作業を求められます。
比色
比色(ひしょく)とは調合した塗料をテスト吹きして塗板を作り、実際の車の色と合っているか比べる作業であります。このとき光の当て方などで色が異なって見えるなど、熟練の判定技術が求められます。調色は何度もこのような比色を繰り返し、原色調合で微調整を図って、車の色に近付けていくといった匠技術を必要とします。
Coatingコーティング
コーティングは塗装を保護すると同時に美しい輝きと深いツヤを実現し、長期間効果を実感できます。その他、酸性雨や樹液、糞害、黄砂、花粉などの外的要因からのダメージを防ぐ効果もあります。そのため日々の洗車やメンテナンスがとても楽になり、エコなカーライフを送ることができます。
またカーコーティングにはワックス・ポリマー・ガラス系・ガラスの4種類があり、それぞれ違う特徴を持ちますので、お客さまのニーズに合う、最適なコーティングをお選びいただくことができます。愛車を長く、美しく乗り続けるためにはボディーコーティングがオススメです。
当店はKeePer技研株式会社の加盟店です!
当店はカーコーティング・洗車に関わる総合メーカーであるKeeper技研株式会社の加盟店です。透明感のあるガラス特有のツヤを出すクリスタルキーパーや、ガラスの厚みと密度が深いツヤを生むダイヤモンドキーパー、他にもお客様の愛車を美しく輝かせるコーティングメニューを多数用意しております!圧倒的なコーティング技術を是非お試しください!